ホール練習は座間で行いました。ついに梅雨明け”とってもあついです。
ホールの中は快適です!コンクールまであと一週間できることをやります。
本番は58名での出場ですが本日は52名の出席です。あと6名足りない・・・ですがコンクールに出場する社会人バンドの宿命でもあります。ホール練習は大事、、でも仕事とか色々あるのが一般バンド!がんばれみんな
ホール練習の特徴は客席は空っぽなこと!音のバランスやホールでの表現方法の細かいところまでを詰めていきます。普段は注意されないような細微なところを整えていきます。
ホール練習のひな壇組に関しては音楽Tさんの段取りが早くて30分想定を20分で完了。打楽器の準備もなんと10分でできたので大幅に音出しのスケジュールが予定よりも早くできました。
また、その他マイクの用意についても工夫したり様々な気づきがあたホール練習です。またサックス講師の田村さんに来ていただき午後はサックスを使った表現のお手本や音の方向性、リズムの取り方(感じ方)など学ぶことがあります。
団員も普段とは違う集中力や緊張感のあったホール練習でした。
また、その他マイクの用意についても工夫したり様々な気づきがあたホール練習です。またサックス講師の田村さんに来ていただき午後はサックスを使った表現のお手本や音の方向性、リズムの取り方(感じ方)など学ぶことがあります。
団員も普段とは違う集中力や緊張感のあったホール練習でした。